
今週は祐一が見る幼少時のあゆとの思い出の夢からスタート。
その夢から覚めてみるとお馴染みの真琴のイタズラ襲撃が。第1弾はコンニャクです。まあ直前に祐一にばれてしまいその場でコンニャクを食べる羽目になるんですけどねw しかしさすが京アニ。コンニャク一つとってもすごい質感、どこかのキャベツとは大違いですw
翌日は日曜日。秋子さんは買い物に。祐一は学校で部活中の名雪に弁当を届けに行きます。その帰りに商店街に立ち寄ると買い物中の秋子さん、そしてあゆと遭遇その流れで未だに片付いていない引越し荷物の整理を手伝ってもらうことに。そして家に帰るとさらに成り行きで真琴にも手伝ってもらうことに。このあたりからは若干オリジナルな展開で原作にはなかったあゆと真琴の組み合わせが。騒がしさ2倍かな?と思っていたら意外にも人見知りをする真琴の姿が。ではなぜ同じく初対面のはずの水瀬家の面々は大丈夫だったのか?
オリジナルの展開の中にも今後の伏線がさりげなく含まれていて原作ファンとしては思わずニヤリとしてしまいます。
そしてたい焼きで真琴を餌付けするあゆ。こういった原作になかったキャラの組み合わせというのは「ラジオ水瀬さんち」を思い出して楽しいですね。今後も色々なキャラで試してもらいたいです。
そしてその夜、祐一の部屋に貸したノートを返してくれと名雪がやってきます。しかしそのノートは学校。しかたなく学校に向かいノートを回収した祐一の前に現れたのは剣を持った一人の少女。BGMはもちろん「少女の檻」。そんなところで今週は終了。予告を見る限り来週からはやっと舞や佐祐理さんも関わってくるようでさっそく昼食会も開催のようです。
今週のオリジナル展開。名雪の部活姿やあゆと真琴の出会い。一見すると蛇足なのかもしれませんがそういった日常の一面というのは素直にうれしいですね。まあできればあゆの真琴餌付け作戦が今回だけで終わらず今後も続くことを期待したいです。
まあ個人的に今週一番うれしかったのは米袋。原作通りではありますが「ラジオ水瀬さんち」ファンとしては非常にうれしいですねw
その夢から覚めてみるとお馴染みの真琴のイタズラ襲撃が。第1弾はコンニャクです。まあ直前に祐一にばれてしまいその場でコンニャクを食べる羽目になるんですけどねw しかしさすが京アニ。コンニャク一つとってもすごい質感、どこかのキャベツとは大違いですw
翌日は日曜日。秋子さんは買い物に。祐一は学校で部活中の名雪に弁当を届けに行きます。その帰りに商店街に立ち寄ると買い物中の秋子さん、そしてあゆと遭遇その流れで未だに片付いていない引越し荷物の整理を手伝ってもらうことに。そして家に帰るとさらに成り行きで真琴にも手伝ってもらうことに。このあたりからは若干オリジナルな展開で原作にはなかったあゆと真琴の組み合わせが。騒がしさ2倍かな?と思っていたら意外にも人見知りをする真琴の姿が。ではなぜ同じく初対面のはずの水瀬家の面々は大丈夫だったのか?
オリジナルの展開の中にも今後の伏線がさりげなく含まれていて原作ファンとしては思わずニヤリとしてしまいます。
そしてたい焼きで真琴を餌付けするあゆ。こういった原作になかったキャラの組み合わせというのは「ラジオ水瀬さんち」を思い出して楽しいですね。今後も色々なキャラで試してもらいたいです。
そしてその夜、祐一の部屋に貸したノートを返してくれと名雪がやってきます。しかしそのノートは学校。しかたなく学校に向かいノートを回収した祐一の前に現れたのは剣を持った一人の少女。BGMはもちろん「少女の檻」。そんなところで今週は終了。予告を見る限り来週からはやっと舞や佐祐理さんも関わってくるようでさっそく昼食会も開催のようです。
今週のオリジナル展開。名雪の部活姿やあゆと真琴の出会い。一見すると蛇足なのかもしれませんがそういった日常の一面というのは素直にうれしいですね。まあできればあゆの真琴餌付け作戦が今回だけで終わらず今後も続くことを期待したいです。
まあ個人的に今週一番うれしかったのは米袋。原作通りではありますが「ラジオ水瀬さんち」ファンとしては非常にうれしいですねw
スポンサーサイト


この記事へのコメント
>米袋。
そのうち、馴れてきた祐一くんは20キロ入りを二つ持ち歩けるようになるのですよね。
で、
美汐さんに預けっぱなしで放置プレイしたり…(「これは祐一さんが与えた試練なのです」と言うマーヤさんが萌えでした)
そのうち、馴れてきた祐一くんは20キロ入りを二つ持ち歩けるようになるのですよね。
で、
美汐さんに預けっぱなしで放置プレイしたり…(「これは祐一さんが与えた試練なのです」と言うマーヤさんが萌えでした)
きつねのるーとさんいらっしゃいませ~
>20キロ入りを二つ
水瀬家のお米の消費量は明らかに異常でした。一体どこに消えていたのやら?
そしてちょっと(かなり?)壊れ気味なラジオの美汐さん。さすがにアニメでは見ることはできないでしょうが機会があればもう一度聞きたいものです。
>20キロ入りを二つ
水瀬家のお米の消費量は明らかに異常でした。一体どこに消えていたのやら?
そしてちょっと(かなり?)壊れ気味なラジオの美汐さん。さすがにアニメでは見ることはできないでしょうが機会があればもう一度聞きたいものです。
久瀬の扱いに、ワロタあの日々ですね!
ところで、R-30さんは、鍵作品(ONE,MOON含む)いくつプレイしましたか?
よろしかったら、教えてください。
ところで、R-30さんは、鍵作品(ONE,MOON含む)いくつプレイしましたか?
よろしかったら、教えてください。
>久瀬の扱い
久瀬はあれで一気に人気キャラになりましたよねw
ただあの時久瀬を演じられていた神谷浩史さんが今年の夏事故に合われて現在もリハビリ中。年内復帰は微妙なところということで京アニ版は別声優さんになりそうで残念なかぎりです。
>鍵作品
Key名義の作品は一応全部プレイ済みです。Tactics名義の作品もONE,MOONはプレイしましたね。ただ同棲だけはやってないです
久瀬はあれで一気に人気キャラになりましたよねw
ただあの時久瀬を演じられていた神谷浩史さんが今年の夏事故に合われて現在もリハビリ中。年内復帰は微妙なところということで京アニ版は別声優さんになりそうで残念なかぎりです。
>鍵作品
Key名義の作品は一応全部プレイ済みです。Tactics名義の作品もONE,MOONはプレイしましたね。ただ同棲だけはやってないです
国崎最高役の小野さんでしょうか?
天野と、あわせて気になるところです!
自分は、ONEの長森、みさき先輩、七瀬、茜以外はクリアしていなくって、あとやはり同様に、同棲もプレイしていないです!
で、お勧めのMADがあるので、これを紹介します!
http://www.youtube.com/watch?v=KdF3qAkW2rI&NR
天野と、あわせて気になるところです!
自分は、ONEの長森、みさき先輩、七瀬、茜以外はクリアしていなくって、あとやはり同様に、同棲もプレイしていないです!
で、お勧めのMADがあるので、これを紹介します!
http://www.youtube.com/watch?v=KdF3qAkW2rI&NR


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「いつまでもいとこ同士」という言葉がMoon Ridersの名曲「いとこ同士」中にあるんですが、何とも深い一節だと思いませんか?兄妹ほど親(ちか)しくはないけれど、赤の他人みたいに遠くもない。小さい頃の思い出は過去という極上のフィルターを通して今も心地よく鳴り続け
2006/10/27(金) 22:44:14 | Old Dancer's BLOG
Kanon 1幼い頃の祐一の記憶・・・少女あゆに鯛焼きを買ってあげる祐一。暫くの時間を共に過ごした後、二人はまたここで会う約束をして別れます。あゆを見送った後、祐一はすぐに別の少女との約束を思い出し、走り出します・・・そして、そこには名雪が待っていました。「...
2006/10/28(土) 00:31:03 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
いよいよ、京アニ版独自のアレンジがたくさん出てきたように思います。とは言え、話のはじめと終わりを東映版と揃えているように見えるのは今回も同じ…様な気がします。しかも、それは予告を見てさらにそう思ったり、思わなかったり…(残念ながら、東映版の録画ビデオは埋
2006/10/29(日) 00:30:13 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

| ホーム |