
今週はクロミ様のお誕生日スペシャルということで提供絵から本編までまさにクロミ様一色。伝説の人間体、クルミ・ヌイまで登場する大サービスです。
でもやっぱり気になったのはその裏で色々とやらかしているマイメロ様だったり。
でもやっぱり気になったのはその裏で色々とやらかしているマイメロ様だったり。


木曜日に買ってきた「うたわれるもの~散りゆく者への子守唄~」昨日までは家に帰ってきてからちょっとずつ進める程度だったんですが、今日はお休みということでガッツリプレイです。・・・・というか気付くとかなり進めてました( ̄∇ ̄;




![]() | うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) PlayStation2 (2006/10/26) アクアプラス この商品の詳細を見る |
4月から9月までアニメ版が放映されていた「うたわれるもの」そのPS2版のゲームが当初の発売予定から2ヶ月の延期の末本日とうとう発売されました。
自分は元々PC版でプレイ済みで別に買わなくてもいいかなと思っていたのですが・・・・




いきなりの魔法合戦で始まった今週。その最中バク君の放った負け犬ビームを浴びてしまいなんと歌ちゃんがバク化してしまいます。
歌ちゃんを救うためにマリーランドのピンクの森にある樹に咲く花「虹色の花」を採りに行くいつもの面々。当然道中は安全なものではなく立ち塞がる数々の試練の前に一人、また一人と脱落していきます。果たしてマイメロ達は歌ちゃんを救うことができるのか・・・
歌ちゃんを救うためにマリーランドのピンクの森にある樹に咲く花「虹色の花」を採りに行くいつもの面々。当然道中は安全なものではなく立ち塞がる数々の試練の前に一人、また一人と脱落していきます。果たしてマイメロ達は歌ちゃんを救うことができるのか・・・




![]() | ドラマCD 半分の月がのぼる空 VOL.1(初回限定盤) Japanimation (2006/10/04) WAYUTA この商品の詳細を見る |
今月の頭には発売になっていたのですが遅ればせながらやっとやっと聞きました。


キャ、キャベツが・・・キャベツが・・・・
ショッキングな映像を見てしまいちょっと混乱してますが、気を取り直してKanon第3話行きたいと思います。
先週まででキャラクターはほぼ出揃い、いよいよ今週から物語は静かにですが動き出してきました。
ショッキングな映像を見てしまいちょっと混乱してますが、気を取り直してKanon第3話行きたいと思います。
先週まででキャラクターはほぼ出揃い、いよいよ今週から物語は静かにですが動き出してきました。


今日はここ最近ちょっと気付いたり気になったりしたことを2つ3つダラダラと。
その0
今気付いたのですが「ひぐらし」の記事を書いてた影響か「最近」と変換しようとしたら「細菌」と変換されてしまいます。ちなみに単語登録しておいたせいか「ひ」を変換すると最初に出てくるのは「雛見沢」・・・
その0
今気付いたのですが「ひぐらし」の記事を書いてた影響か「最近」と変換しようとしたら「細菌」と変換されてしまいます。ちなみに単語登録しておいたせいか「ひ」を変換すると最初に出てくるのは「雛見沢」・・・


何かと話題のこのアニメ、一応視聴は続けていたんですが記事にしようかどうしようか考えているうちに3話目まで進んでました。






この前の記事でお伝えした京アニ版KanonDVD第1巻のパッケージですが、今日休みということもあり宣言通り同じアングルでの写真撮影に京阪電車守口市駅まで行ってきました。


さて、今年の6月単なる思いつきというか、その場の勢いで立ち上げた(オイオイ)「R-30のオタクな部屋」ですが開設から約4ヶ月、とうとう5000hitを記録しました!!
これもひとえにここに来ていただく皆様のおかげであります。
これからも10000hit、20000hitを目指して皆様に楽しんでいただけるよう日々精進していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします!!
これもひとえにここに来ていただく皆様のおかげであります。
これからも10000hit、20000hitを目指して皆様に楽しんでいただけるよう日々精進していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします!!




関西では1週遅れでやっと始まったこの作品。原作ゲームファンとしては当然外せません。ということで「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」です。
完全に趣味に走ってるんでゲームやってない人にはさっぱりな記事になってると思うんでご注意くださいw
完全に趣味に走ってるんでゲームやってない人にはさっぱりな記事になってると思うんでご注意くださいw


この秋・・・あれ、何本目?・・・
まあとにかく今回は「乙女はお姉さまに恋してる」です。
変則百合?アニメと言ったところでしょうか。
原作はPCゲームということなんです自分は未プレイです。
まあそのおかげで放送前から原作ファンには色々と言われているらしいですが
特に違和感もなくすんなり楽しめました。
まあとにかく今回は「乙女はお姉さまに恋してる」です。
変則百合?アニメと言ったところでしょうか。
原作はPCゲームということなんです自分は未プレイです。
まあそのおかげで放送前から原作ファンには色々と言われているらしいですが
特に違和感もなくすんなり楽しめました。


今日、特に目的もなくふらりと近所の本屋に出かけてきたらこんな張り紙がしてありました。
「電撃文庫3冊以上お買い上げのお客様の中で希望される方に「電撃文庫総合目録」を差し上げます」
その名の通り今年の8月に発行された電撃文庫の目録なんですが、以前別の店で文庫コーナーにぶら下げてあるのを見たことがあるのですがオールカラーで中々しっかりした作りになっていました。欲しいと思いつつその時その店では配布は終了しており諦めていました。
で、今回どうしたかというと・・・・
「電撃文庫3冊以上お買い上げのお客様の中で希望される方に「電撃文庫総合目録」を差し上げます」
その名の通り今年の8月に発行された電撃文庫の目録なんですが、以前別の店で文庫コーナーにぶら下げてあるのを見たことがあるのですがオールカラーで中々しっかりした作りになっていました。欲しいと思いつつその時その店では配布は終了しており諦めていました。
で、今回どうしたかというと・・・・


マイメロ様のタクトのパワーアップに対抗してか今回はクロミ様側のパワーアップのお話です。
そして前々回再び宇宙に投げ出され、再登場は当分先だと思っていたダーちゃんが今回は比較的お早いお帰りです。
そして前々回再び宇宙に投げ出され、再登場は当分先だと思っていたダーちゃんが今回は比較的お早いお帰りです。




土曜深夜3本目は「ゴーストハント」です。一応コミック版が原作になっていますが、大元の原作は十二国記シリーズなどでお馴染みの小野不由美先生の悪霊シリーズ。
かなり昔にラジオドラマとして放送されたことがあり名前だけは覚えていたのでとりあえずの視聴です。
かなり昔にラジオドラマとして放送されたことがあり名前だけは覚えていたのでとりあえずの視聴です。


地獄少女待望の第2期です。第1期は見始めたのはだいぶ後半で、DVDで補完しようと思っていた前半部もまだ見てない話が結構・・・




![]() | Kanon prelude 池田和美 (2006/08/25) ポニーキャニオン この商品の詳細を見る |
Key信者として、京アニ信者として待ちに待った京都アニメーション版「Kanon」がいよいよ始まりました!!
先行DVD「Kanon PRELUDE」のPVも何度見たか分かりません!!!
そして始まる雪国での物語。最早お馴染みの


10月に入り秋からの新アニメも何本か開始されており自分もとりあえずから楽しみにしていたものまで何本か第1話を見てみました。


途中ジム・キャリーの映画が放映されたりゴルフが放映されたりで結局最速放映局から1週遅れになってしまった「うたわれるものも」今週でなんとか無事最終回を迎えました。


今週は歌のクラスの森内君と加納さんのカップルのお話。
前シリーズから2人はてっきり付き合ってるんだと思っていたんですがどうやらきっちり付き合ってはいなかったそうで。
でも確かきっかけになった加納さんが悪夢魔法に掛かった事件から丸1年近くたっているような?1年以上この状態って・・・
前シリーズから2人はてっきり付き合ってるんだと思っていたんですがどうやらきっちり付き合ってはいなかったそうで。
でも確かきっかけになった加納さんが悪夢魔法に掛かった事件から丸1年近くたっているような?1年以上この状態って・・・



| ホーム |