
![]() | 魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics (1) 都築 真紀ILLUSTRATOR : 長谷川 光司 (2007/05) 学習研究社 この商品の詳細を見る |
購入してきました「Strikers THE COMICS」1巻。
今回はこのコミックにも多少描写のあったなのは重症事件の真相がやっと明らかに


![]() | TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく (2007/05/23) ランティス この商品の詳細を見る |
祝!「もってけ!セーラーふく」週間オリコン2位獲得!!
1位のV6との差もおよそ2500枚と後もう一息だったのですがまあこの順位でも十分快挙と言えるんじゃないでしょうか。


![]() | エルフェンリート 6th Note 岡本倫、 他 (2005/03/23) バップ この商品の詳細を見る |
いよいよ物語りも残り2巻。
徐々に明らかになる過去
遂に投入される最強の二觭人
そして、果たして後何人の死亡者が!?(アレ?






![]() | TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に」ファンディスク 坂井久太 (2007/06/22) ジェネオン エンタテインメント この商品の詳細を見る |
今年夏放映予定の「ひぐらしのなく頃に解」
放映局が決定したり、場面カットが公開されたりと色々情報が出揃いだしているようなのでここでちょっとまとめてみようかと。












![]() | エルフェンリート 5 (5) 岡本 倫 (2003/08/19) 集英社 この商品の詳細を見る |
ようやっとここまで来た感のある第10話は前回のコウタとルーシーの過去に続いて蔵間室長の過去編。
明らかになる過去とその想い・・・


![]() | エルフェンリート 5th Note 岡本倫、 他 (2005/02/23) バップ この商品の詳細を見る |
今回は全編ルーシー追憶編といったところでしょうか。
8年前、施設の子供を皆殺しにして脱走した幼いルーシーが出会った一人の少年。それは鎌倉に住む従妹のユカの所へ遊びにやってきていた幼い日のコウタ。
その幼い出会いがもたらした悲しい運命・・・




監督交代があった先週は若干大人しめかなと感じていたのですが、今週は再び・・・
誰だよ先週毒が薄れたとか、大人しくなったとか言ってた奴!!
・・・俺だ!!www
誰だよ先週毒が薄れたとか、大人しくなったとか言ってた奴!!
・・・俺だ!!www


先月1日に発売された涼宮ハルヒシリーズ最新刊「涼宮ハルヒの分裂」。その続き、前後編の後編として6月1日に発売が予定されていた「涼宮ハルヒの驚愕」ですが昨日になって発売元である角川書店のHP上でとある発表が。それは・・・・




「男の戦い」
今週は珍しくタイトルは短かったのですが、今後も長いタイトルが続きそうなんでハヤテだけはこのスタイルで続けたいと思います。
さて先週登場したナギの許婚ワタルとそのお付のメイド・サキさんですが彼らの登場で現在「ハヤテのごとく!」の現段階での少しややこしい人間関係が明らかに
今週は珍しくタイトルは短かったのですが、今後も長いタイトルが続きそうなんでハヤテだけはこのスタイルで続けたいと思います。
さて先週登場したナギの許婚ワタルとそのお付のメイド・サキさんですが彼らの登場で現在「ハヤテのごとく!」の現段階での少しややこしい人間関係が明らかに




初任務を終えた機動6課。
その裏で事件も大きく動き始め、当面の敵や今後の鍵を握りそうな人物。そして懐かしくて意外なあんなモノも登場。いよいよ話も大きく「進展」しそうです。
その裏で事件も大きく動き始め、当面の敵や今後の鍵を握りそうな人物。そして懐かしくて意外なあんなモノも登場。いよいよ話も大きく「進展」しそうです。


さて今週から4話までの山本寛監督から武本康弘監督に変わったですが、とりあえず5話を見た感じではちょっと毒が薄れた?というのが正直なところでしょうか。そしてそれだけみると山本監督降板の理由もちょっと邪推してしまったり・・・・
でもよく考えると今回は脚本も特別バージョン。フルメタの原作者・賀東招ニ先生だったんですよね。そのあたりも含めて考えると・・・どうなんだろう?
でもよく考えると今回は脚本も特別バージョン。フルメタの原作者・賀東招ニ先生だったんですよね。そのあたりも含めて考えると・・・どうなんだろう?






![]() | エルフェンリート 4th Note 岡本倫、 他 (2005/01/26) バップ この商品の詳細を見る |
夜お金が合体して襲い掛かってくる!?
って合体して襲ってくるほどお金があったらいいな・・・
ということで久しぶりにエルフェンリート記事「再開」です。
いつも借りてるレンタルショップで4巻だけが行方不明でしたが、無事別の店で借りてきて見ることができました。


ガジェットに乗っ取られたレリック輸送中の列車を奪還するために出動した機動6課。
いよいよ「なのはStrikers」初めての本格的な戦闘。
そしてその中で明かされるキャロの悲しい過去・・・
いよいよ「なのはStrikers」初めての本格的な戦闘。
そしてその中で明かされるキャロの悲しい過去・・・




急な監督交代発表がありひとまず「らき☆すた」では山本監督最後の作品となる第4話です。
そういえば今回の監督交代劇ですがやっぱりアレでしょうか、思いっきり地雷原を駆け抜けてきたこの作品どこかで大きな地雷を踏んでしまったとか・・・?
そういえば今回の監督交代劇ですがやっぱりアレでしょうか、思いっきり地雷原を駆け抜けてきたこの作品どこかで大きな地雷を踏んでしまったとか・・・?




先週放映の第4話を発端にかなり大きな騒ぎにまで発展してしまいましたが、今週は作画、ストーリー共に安定していて一安心。
まあ今回の騒ぎに関して色々あるかと思いますが・・・まあ本編が面白けりゃそれでいっかww
まあ今回の騒ぎに関して色々あるかと思いますが・・・まあ本編が面白けりゃそれでいっかww

| ホーム |