fc2ブログ
R-30のオタクな部屋
Now Loding・・・・・・・
Kanon 第10話「丘の上の鎮魂歌~requiem~」
kanon10.jpg

こうなることは分かっていた、分かっていたはずなんですけど



ま゛~ご~ど~ ・゚・(ノД`)・゚・
正直今週は最初から最後まで泣きっぱなしでた。
原作でもおなじみの真琴と美汐のほんの僅かな触れ合いの時。
必死に自分の名前を美汐に伝えようとする真琴。
そしてゲーム版ではなかった(確かありませんでしたよね?)美汐に促されて
必死に祐一の名前を言おうとする真琴の姿はひょっとしたら今週一番泣いてしまったシーンだったかもしれません。 
祐一の名前をうまく言えずもどかしそうな表情と一転うまく言えた時の満面の笑顔。
このシーンはさすが京アニと言ったところでしょうか。

その後、祐一の提案で外食に出かけプリント機で「家族」4人の写真を撮り、庭先で冬の花火に興じる水瀬家の人々。
誰もがわかっていも口には出さなかったのでしょうがそれはおそらく最後の穏やかな時間。
そして「奇跡」の時間は終わりの時を迎え、美汐に宣告されていた2度目の発熱を起こす真琴。

最後の時を感じた祐一は真琴を連れ出かけることに。 
出かける2人の姿に何かを感じ嗚咽を漏らす秋子さん。
最後の時を感じ家の前で待っていた美汐。
笑顔で休み時間に真琴と雪だるまを作る 名雪。
親しい人それぞれに別れを告げて2人が向かったのは「ものみの丘」・・・
雪のない丘で真琴の最後の望みをかなえるために参列所のいない2人だけの結婚式を行い、
2人だけの最後の時間を過ごすもののそれも長くは続かず、祐一の腕の中で静かに消滅する真琴。
後に残されたのは「雪原」に転がる真琴の鈴だけ・・・・

数日後?学校で話す祐一と美汐。
丘の狐がみんな「力」を持っており、何か「奇跡」を起こせるとしたら何を望むかという美汐。
祐一の答えはもちろん・・・・
kanon10-2.jpg



ま゛~ご~ど~ ・゚・(ノД`)・゚・
初プレイ初攻略キャラということでどうしても思い入れの強くなってしまう真琴編ですがやっぱり泣いてしまいました・゚・(ノД`)・゚・

この真琴編は祐一と真琴の物語ということもあるですが、個人的には「Kanon」以後「AIR」「CLANNAD」と続くKey作品で語り続けられていく「家族」の物語でもあると思うんですよね。プリクラを撮ろうとプリント機の前で騒ぐ祐一達「家族」少し離れた位置から遠慮がちに眺める真琴。たぶんこれまでも真琴は自分から輪に入ろうとはせずこの水瀬家という「家族」を一歩引いた位置から見ていたんだと思います。 そして当然のように真琴を「家族」に迎え入れる3人。このーシーンを経て4人は初めて本当の「家族」になったなんて考えたりします。・・・まあ考えすぎかななって思ったりもするんですけどね。
「Kanon」の他のヒロインのシナリオでもこの「家族」というテーマは様々な形で語られていますが真琴編が一番分かりやすかったと思います。



FC2ブログランキング参加中です。もしよければポチッと一押しお願いします


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
とうとう、真琴は去ってしまいました。この真琴の話は、去り行くものを残される者はどう見送るか、その理想論が見えたような気がいたします。ただ単純に「お前の事を忘れない」と言うよりも深い次元で、ふか~く想う事で…kanon Original Soundtrack KSLA-0006このCDが
2006/12/09(土) 00:46:56 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
 さて ここで一つ不安がある。 奇跡が実際に起こり、次回からデフォルトで真琴が画面上を駆け回っていたらどうしようという危惧である(;・ω・`)  いや、まさかとは思うし次回予告でも出てきていないので無駄な杞
2006/12/09(土) 01:00:01 | かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん
脚本:志茂文彦 絵コンテ:吉岡忍 演出:三好一郎 作画監督:米田光良4話のスタッフと同じですが、演出に三好一郎さんが加わってます。三好さんが出てくると、京アニが本気を出してきた証拠。このお方は「AIR」第11話の演出・絵コンテもやってまして、私も浜辺でのあのシ
2006/12/09(土) 02:07:40 | AGAS~アーガス~
 今日のような日には、自分がレビュアーであることが心底恨めしく思えます。この気持ちを温めたまま、寝床に潜り込んで全てを送り出すことができたなら、どんなに幸せだろう、って。それに、私が彼女について語れる言葉など、決して多くはないのです。これだけ多くの思いに
2006/12/09(土) 02:34:45 | Old Dancer's BLOG
Kanon 2徐々に人間らしさを失っていく真琴。そんな彼女を優しく見守る名雪と秋子。祐一は、やがてその時が近づいていることを自覚し、美汐に真琴にあって欲しいと頼むのでした・・・。
2006/12/09(土) 11:33:57 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
第10話 丘の上の鎮魂歌 ~requiem~
2006/12/09(土) 17:33:36 | 二次元空間
だからっ……1クールでいいじゃないかっっ。゚(゚´Д`゚)゚。ファンの方々に比べると、どちらかと言うとアニメ版Kanonの視聴にはあまり思い入れが無いのですが、このような否定的な立ち位置を真っ向から変えてくれる完
2006/12/09(土) 21:31:42 | 万聞は一見に足るやも
隊長!涙で前が!!画面が見えません!!!。・°°・(;>д
2006/12/10(日) 18:03:28 | 神音の萌え源泉
■Kanon■
2006/12/13(水) 02:07:17 | King Of ヘタレ日記
copyright © 2005 R-30のオタクな部屋 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.