

今さらなのですが、去年の公開時は時間が合わず結局見に行けず終いだったので、DVDが発売になりレンタルも開始になっていたということで早速借りてきました。
一応噂では色々聞いており期待もしていたのですが・・・
注)以下本編のネタバレになりますのでまだこれからDVDで見るという方はご注意ください。
あと「映画を見て感動した!」というような人も注意が必要かも。
・
・
・
・
・
・
いやもう期待通り大爆笑www
というのも監督が樋口真嗣さんということもあり「GAINAX」関連のパロディがちらほらと。
何しろ日本を救うための最後の手段として用いられる爆弾の名前が試作品ということらしいですが「n2爆弾」ですからねw
噂では聞いていたのですがまさか本当に出るとはww
一応他に元があるのかなと検索してみても出てくるのはエヴァ関連のページばかり。
本当は「核爆弾で」と言いたかったんでしょうが流石に邦画でそれはご法度ということで苦肉の策だったんでしょうがまさかここでこの名前を聞くことになるとは思っても見ませんでしたw
ちなみに、エヴァ関連本によると「n2兵器」は核ではないので放射能汚染の危険はないが、地図が変わるほどの威力があり、核兵器と同等の破壊力を持つと思われる。と記されており、「n2」とは「No Nuclear(核兵器ではない)」の略ではないかとのことです。
まあ試作品ということで威力はそれほどないとは思えますが、海溝であんなに大量に爆発させて大丈夫なんでしょうか?
それこそ思いも寄らない地殻変動が起こりそうな気がしないでも・・・ ( ̄∇ ̄;
そして映画公開時、CMが流れていた頃から「あれ?」っと思っていた草なぎ剛が演じる小野寺俊夫の
「奇跡は起きます!起こしてみせます!!」
のセリフ。これって「トップをねらえ!」のタカヤ・ノリコのセリフですよねw
田所博士がタシロ艦長の役どころといったところでしょうか。
そしてその後の展開も
最後の切り札の爆弾を爆発させるために水圧と高圧のガスの違いはありますが機体の耐圧限界を超えて潜っていく主人公。
それでもなんとか爆弾を爆発させ人々を救う。
と大筋では「トップをねらえ!」でした。
ここまでやるのだったらいっそのこと小野寺を見送る柴崎コウ演じる阿部玲子に
「帰ってきたらオカエリナサイと言ってあげるわ」
ぐらい言わせてほしかったですねw
結構好きなんですよね「トップ」でのユングのこのセリフ。
そしてラスト、完全な沈没は免れたものの多少は沈んでしまい海岸線の形の変わってしまった日本。とりあえず首都機能は長野県松本市に「第2新東京市」を建造してそこに移転。その後神奈川県箱根に「第3新東京市」を建造といったところでしょうか。
もういっそのこと樋口監督の次回作は今回の続編で「使徒襲来」ということでww
ちなみにゲスト出演ということで群集の避難シーンにはエヴァの庵野秀明監督とその奥様漫画家の安野モヨコ さんの姿も。
後、他に気付いたゲストは富野由悠季監督と樋口監督の前作「終戦のローレライ」の原作、小説家の福井晴敏さんぐらいでしょうか。
とりあえず映画館で見なくて良かったです。たぶん映画館で見てたら「n2爆弾」や「奇跡は・・・」の辺りで思わず笑ってしまい他のお客さんから睨まれてしまってたでしょうから。
それと「GAINAX」ネタ以外で気になったところをいくつか。
まず映像面で気になったんですがCGを用いた災害シーンは確かに良い出来で凄いと思ったんですが、その分そこだけ他の映像から浮いてしまっているように感じたんですよね。
演出面のほうでは若干、日数経過が分かりにくいかなと感じました。本当はシーンとシーンの間では数週間、数ヶ月経過したりしているんでしょうが日数を感じさせる要素がなく、阿部玲子の骨折が数日で治っている様に見えたりしてアレ?と思ってしまうようなシーンが多少ありましたね。
これがもう少し「何日目」の様なテロップを挿入したりしたら変わってきていたとも思うんですけどね・・・
たぶん普通の人が見れば感動できる映画だったんでしょうが、ヲタ視点で見ると一転思わず笑ってしまう。そんな映画でした。

FC2ブログランキング参加中です。もしよければポチッと一押しお願いします
・
・
・
・
・
いやもう期待通り大爆笑www
というのも監督が樋口真嗣さんということもあり「GAINAX」関連のパロディがちらほらと。
何しろ日本を救うための最後の手段として用いられる爆弾の名前が試作品ということらしいですが「n2爆弾」ですからねw
噂では聞いていたのですがまさか本当に出るとはww
一応他に元があるのかなと検索してみても出てくるのはエヴァ関連のページばかり。
本当は「核爆弾で」と言いたかったんでしょうが流石に邦画でそれはご法度ということで苦肉の策だったんでしょうがまさかここでこの名前を聞くことになるとは思っても見ませんでしたw
ちなみに、エヴァ関連本によると「n2兵器」は核ではないので放射能汚染の危険はないが、地図が変わるほどの威力があり、核兵器と同等の破壊力を持つと思われる。と記されており、「n2」とは「No Nuclear(核兵器ではない)」の略ではないかとのことです。
まあ試作品ということで威力はそれほどないとは思えますが、海溝であんなに大量に爆発させて大丈夫なんでしょうか?
それこそ思いも寄らない地殻変動が起こりそうな気がしないでも・・・ ( ̄∇ ̄;
そして映画公開時、CMが流れていた頃から「あれ?」っと思っていた草なぎ剛が演じる小野寺俊夫の
「奇跡は起きます!起こしてみせます!!」
のセリフ。これって「トップをねらえ!」のタカヤ・ノリコのセリフですよねw
田所博士がタシロ艦長の役どころといったところでしょうか。
そしてその後の展開も
最後の切り札の爆弾を爆発させるために水圧と高圧のガスの違いはありますが機体の耐圧限界を超えて潜っていく主人公。
それでもなんとか爆弾を爆発させ人々を救う。
と大筋では「トップをねらえ!」でした。
ここまでやるのだったらいっそのこと小野寺を見送る柴崎コウ演じる阿部玲子に
「帰ってきたらオカエリナサイと言ってあげるわ」
ぐらい言わせてほしかったですねw
結構好きなんですよね「トップ」でのユングのこのセリフ。
そしてラスト、完全な沈没は免れたものの多少は沈んでしまい海岸線の形の変わってしまった日本。とりあえず首都機能は長野県松本市に「第2新東京市」を建造してそこに移転。その後神奈川県箱根に「第3新東京市」を建造といったところでしょうか。
もういっそのこと樋口監督の次回作は今回の続編で「使徒襲来」ということでww
ちなみにゲスト出演ということで群集の避難シーンにはエヴァの庵野秀明監督とその奥様漫画家の安野モヨコ さんの姿も。
後、他に気付いたゲストは富野由悠季監督と樋口監督の前作「終戦のローレライ」の原作、小説家の福井晴敏さんぐらいでしょうか。
とりあえず映画館で見なくて良かったです。たぶん映画館で見てたら「n2爆弾」や「奇跡は・・・」の辺りで思わず笑ってしまい他のお客さんから睨まれてしまってたでしょうから。
それと「GAINAX」ネタ以外で気になったところをいくつか。
まず映像面で気になったんですがCGを用いた災害シーンは確かに良い出来で凄いと思ったんですが、その分そこだけ他の映像から浮いてしまっているように感じたんですよね。
演出面のほうでは若干、日数経過が分かりにくいかなと感じました。本当はシーンとシーンの間では数週間、数ヶ月経過したりしているんでしょうが日数を感じさせる要素がなく、阿部玲子の骨折が数日で治っている様に見えたりしてアレ?と思ってしまうようなシーンが多少ありましたね。
これがもう少し「何日目」の様なテロップを挿入したりしたら変わってきていたとも思うんですけどね・・・
たぶん普通の人が見れば感動できる映画だったんでしょうが、ヲタ視点で見ると一転思わず笑ってしまう。そんな映画でした。

FC2ブログランキング参加中です。もしよければポチッと一押しお願いします
スポンサーサイト


この記事へのコメント
私は残念ながら劇場で見てしまったのでふきだしてしまいましたw
まぁ一緒にいってた友達もネタが分かる人だったんですけどね。
ちなみに「奇跡は起きます、起こして見せます」のセリフはもともと、何十年か前の「日本沈没」でのセリフなんだそうですよ。
http://pochipeko.blog59.fc2.com/blog-entry-24.html
↑自分とこのうえに、古いうえに、たいしたこと書いてないですが、よろしければ・・・
まぁ一緒にいってた友達もネタが分かる人だったんですけどね。
ちなみに「奇跡は起きます、起こして見せます」のセリフはもともと、何十年か前の「日本沈没」でのセリフなんだそうですよ。
http://pochipeko.blog59.fc2.com/blog-entry-24.html
↑自分とこのうえに、古いうえに、たいしたこと書いてないですが、よろしければ・・・
ペンギン王 さんいらっしゃいませ~
>何十年か前の「日本沈没」でのセリフ
あれ、旧版でありましたっけあのセリフ?
確かなかったと思ったんですが・・・?
自分は「スクールウォーズ」が元ネタだという話は聞いたことはありますが・・・
1度調べてみたいと思います。
>何十年か前の「日本沈没」でのセリフ
あれ、旧版でありましたっけあのセリフ?
確かなかったと思ったんですが・・・?
自分は「スクールウォーズ」が元ネタだという話は聞いたことはありますが・・・
1度調べてみたいと思います。
あれ・・・?
私が何か勘違いしてたかもしれません。
なんかどんどん不安になってきましたw
ソースが微妙(友達から)なのでたぶん間違ってると思います・・・
すみません迷惑かけましたw
恥ずかしいぃぃぃぃ・・
私が何か勘違いしてたかもしれません。
なんかどんどん不安になってきましたw
ソースが微妙(友達から)なのでたぶん間違ってると思います・・・
すみません迷惑かけましたw
恥ずかしいぃぃぃぃ・・
ペンギン王さんいらしゃいませ~
>すみません迷惑かけましたw
いえいえ全然そんなことありませんよ。
実際「トップをねらえ」は過去の様々なパロディーの集合体で「日本沈没(旧)」からの引用もあったようですからもしかしたらその部分の勘違いかもしれませんね。
そのあたりはこちらのページを参照してみてください
http://www4.airnet.ne.jp/eggplant/gainax/top/top-p.htm
>すみません迷惑かけましたw
いえいえ全然そんなことありませんよ。
実際「トップをねらえ」は過去の様々なパロディーの集合体で「日本沈没(旧)」からの引用もあったようですからもしかしたらその部分の勘違いかもしれませんね。
そのあたりはこちらのページを参照してみてください
http://www4.airnet.ne.jp/eggplant/gainax/top/top-p.htm

| ホーム |