
![]() | ひぐらしのなく頃に 宵越し編 1 (1) 竜騎士07 (2007/01/27) スクウェア・エニックス この商品の詳細を見る |
先月に引き続いて2冊が同時発売になった「ひぐらしのなく頃に」のコミックス。今月は「目明し編 1巻」と「宵越し編 1巻」が発売になりました。
他編もそうでしたが「目明し編」も詩音の気持ち、悟史の気持ちがやっぱりアニメより丁寧に描かれています。
ただ話のほうは原作を最後までやってるとここはこう見えるけど実はこうだったんだなというのが分かりきっているだけに少し物足りなさを感じましたね。
その点ではやはりコミックスオリジナルの「宵越し編」の方は先の見えない面白さというのがありましたね。
「雛見沢大災害」後ということですが正確に言うと比較的ハッピーエンド?で終わった○○編が実はバッドエンドで終わっていたらという原作にはなかった「かけら」の未来。
魅音と名乗る女性も登場するのですが状況を見る限り果たして彼女は本当に魅音なのかそれとも本当は詩音なのか怪しいところです。
絵のほうは若干クセがあって馴染まない人もいるでしょうが、話のほうはいい感じ(?)に犠牲者も出て続きが早く読みたくなります。
次の「ひぐらしのなく頃に」コミックスの同時発売は初夏頃になるようですが、ひょっとしたら「目明し編」は全2巻では収まらないような?
ひょとして「解編」は全3巻構成になるんでしょうか?
ただ話のほうは原作を最後までやってるとここはこう見えるけど実はこうだったんだなというのが分かりきっているだけに少し物足りなさを感じましたね。
その点ではやはりコミックスオリジナルの「宵越し編」の方は先の見えない面白さというのがありましたね。
舞台は「雛見沢大災害」後約20年近く封印され続けていた平成18年の雛見沢。日本各地にあるオカルトスポットに数えられるようになった廃村に集まった4人の人々と元雛見沢の出身だという一人の女性。
6月21日午後9時から始まった物語。おそらく「宵越し編」の名の通り一晩の物語になるんでしょうが、果たして何人が無事に朝を迎えられるのか。
「雛見沢大災害」後ということですが正確に言うと比較的ハッピーエンド?で終わった○○編が実はバッドエンドで終わっていたらという原作にはなかった「かけら」の未来。
魅音と名乗る女性も登場するのですが状況を見る限り果たして彼女は本当に魅音なのかそれとも本当は詩音なのか怪しいところです。
絵のほうは若干クセがあって馴染まない人もいるでしょうが、話のほうはいい感じ(?)に犠牲者も出て続きが早く読みたくなります。
次の「ひぐらしのなく頃に」コミックスの同時発売は初夏頃になるようですが、ひょっとしたら「目明し編」は全2巻では収まらないような?
ひょとして「解編」は全3巻構成になるんでしょうか?
スポンサーサイト


この記事へのコメント
>「解編」は全3巻構成に
おそらくそうなると思います
おそらくそうなると思います
2007/01/31 (水) 10:18:31 | URL | aughre #-[ 編集]
aughreさんいらっしゃいませ~
>おそらくそうなると思います
やはりそうでしょうね。
そうするとアニメ2期やコミックスも含めて今年も「ひぐらし」ネタには困りそうにありませんw
>おそらくそうなると思います
やはりそうでしょうね。
そうするとアニメ2期やコミックスも含めて今年も「ひぐらし」ネタには困りそうにありませんw


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
一昨年の夏に出会ってから、まだまだ拡大し続けているひぐらしワールド。PS2版の発売日も決まり、原作のコミック版もまだまだ発売され、2007年もひぐらしの勢いは止まらないようですね……(`・ω・')
2007/01/31(水) 02:41:57 | 万聞は一見に足るやも

| ホーム |