
個人的には今年の春の新番暫定(まだ見ていないのや始まっていな物があるので)1位のグレンラガン。
今週は世界観の説明&キャラクターの掘り下げ編。
あ、もちろんヨーコのお色気も忘れずにw
今週は世界観の説明&キャラクターの掘り下げ編。
あ、もちろんヨーコのお色気も忘れずにw
さて先週見事に地上に飛び出したシモンとカミナですが、敵の重ガンメンの攻撃を受けて早々にシモンは逃げ腰に。いきなり地下に帰ろうと・・・
そしてそんなシモンに反応するように急に動かなくなるラガン・・・
どうやらシモンが乗り込むラガンはシモンの精神状態によりその発揮される能力が変わってくるようで、某シンジ君並にウジウジしてしまうとまったく動かないということのようです・・・まあ結局はアレです
気合だー!!!(え~
結局ヨーコの村の仲間に助けられた2人。しかしそこは決して楽園などではなく地上を支配する獣人のガンメンによる襲撃にさらされる戦場。
まあ1人は大喜びのようですがw そして翌朝も早速朝から襲撃が。大喜びで迎撃にでるカミナとラガンを起動させようにも自身の恐怖によりまったく起動させることのできないシモン。しかしそこで気付いてしまう両親の死の原因、地下の地震の真相。それは単純明快、地上でガンメンが暴れていたから・・・それに気付いたシモンは怒りに駆られラガンを起動。そしてそのまま戦いへ・・・
そんなシモンの弱さと共に今週描かれたのはカミナの兄貴の弱さと強さ。
先週だけの印象だとただ無闇に気合だ熱血だとそれだけのキャラクターにも見えますが、そんな彼にも弱さはもちろんありました。
地上を目指していたのも幼い頃別れた父の背中を追いかけるため。
地上に出た後も敵のガンメンにも怯むことなく立ち向かいあまつさえガンメンの乗っ取りにまで成功したカミナですが、その顔面はカミナの心の内を見透かしたかのようにその呼びかけに応えることはなく起動せず、動かないガンメンの中で死の恐怖に怯えるカミナ。
最初に荒野で骸骨を見つけた時ヨーコの「自分達も何時こうなるか分からない」という言葉に「こうはならない」と気勢を上げたカミナですがおそらくこの時から心のどこかに死への恐怖があったのでしょう・・・
しかし再び見えることとなったその骸骨を振り払い気合で恐怖を乗り越えた兄貴。しかしその骸骨は幼い頃別れたカミナの父の物、目指していた物とのあまりに早すぎる再会と死に涙を流します・・・
父の背中を追いかけて地上に出てきて、父に背中を押され恐怖を克服したカミナ。しかしここからは彼自身が歩く道。そして彼が父の背中を追いかけたように彼の背中を追いかける弟分・シモン。
今回は獣人やガンメンへの復讐・怒りで戦ったシモンですが、古今東西それを理由に戦ってきた主人公は必ずどこかで自滅してきたもの。
そうならないようにカミナはシモンを導いていく。それは継承される漢の背中・・・
そして今週晴れてカミナの物となり「グレン」と名付けられたガンメン。
カミナの「グレン」、シモンの「ラガン」。2体合わせて
「グレンラガン」!
来週はいよいよ合体編!?どんな見せ方をしてくれるのか今か楽しみでしょうがないです!!

FC2ブログランキング参加中です。もしよければポチッと一押しお願いします
そしてそんなシモンに反応するように急に動かなくなるラガン・・・
どうやらシモンが乗り込むラガンはシモンの精神状態によりその発揮される能力が変わってくるようで、某シンジ君並にウジウジしてしまうとまったく動かないということのようです・・・まあ結局はアレです
気合だー!!!(え~
結局ヨーコの村の仲間に助けられた2人。しかしそこは決して楽園などではなく地上を支配する獣人のガンメンによる襲撃にさらされる戦場。
まあ1人は大喜びのようですがw そして翌朝も早速朝から襲撃が。大喜びで迎撃にでるカミナとラガンを起動させようにも自身の恐怖によりまったく起動させることのできないシモン。しかしそこで気付いてしまう両親の死の原因、地下の地震の真相。それは単純明快、地上でガンメンが暴れていたから・・・それに気付いたシモンは怒りに駆られラガンを起動。そしてそのまま戦いへ・・・
そんなシモンの弱さと共に今週描かれたのはカミナの兄貴の弱さと強さ。
先週だけの印象だとただ無闇に気合だ熱血だとそれだけのキャラクターにも見えますが、そんな彼にも弱さはもちろんありました。
地上を目指していたのも幼い頃別れた父の背中を追いかけるため。
地上に出た後も敵のガンメンにも怯むことなく立ち向かいあまつさえガンメンの乗っ取りにまで成功したカミナですが、その顔面はカミナの心の内を見透かしたかのようにその呼びかけに応えることはなく起動せず、動かないガンメンの中で死の恐怖に怯えるカミナ。
最初に荒野で骸骨を見つけた時ヨーコの「自分達も何時こうなるか分からない」という言葉に「こうはならない」と気勢を上げたカミナですがおそらくこの時から心のどこかに死への恐怖があったのでしょう・・・
しかし再び見えることとなったその骸骨を振り払い気合で恐怖を乗り越えた兄貴。しかしその骸骨は幼い頃別れたカミナの父の物、目指していた物とのあまりに早すぎる再会と死に涙を流します・・・
父の背中を追いかけて地上に出てきて、父に背中を押され恐怖を克服したカミナ。しかしここからは彼自身が歩く道。そして彼が父の背中を追いかけたように彼の背中を追いかける弟分・シモン。
今回は獣人やガンメンへの復讐・怒りで戦ったシモンですが、古今東西それを理由に戦ってきた主人公は必ずどこかで自滅してきたもの。
そうならないようにカミナはシモンを導いていく。それは継承される漢の背中・・・
そして今週晴れてカミナの物となり「グレン」と名付けられたガンメン。
カミナの「グレン」、シモンの「ラガン」。2体合わせて
「グレンラガン」!
来週はいよいよ合体編!?どんな見せ方をしてくれるのか今か楽しみでしょうがないです!!

FC2ブログランキング参加中です。もしよければポチッと一押しお願いします
スポンサーサイト


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
秊 熱血とか気合いとか、暑苦しく喚けば魔法の様に力が発動する。 そう安易に解釈したスタッフにより、幾多のロボットアニメが失敗してきました。 一見このアニメもそう見えますが、実はその辺しっかり考えられています。 ヨーコがカミナの言動に対して「
2007/04/09(月) 04:19:05 | バラックあにめ日記
第2話「俺が乗るって言ってんだ!!」 リアルタイムで視聴しちゃいました。 お絵描きしながらフフフーンとね。 そう、このアニメは痛快娯楽アニメ。 頭も肩も、楽にして望むのが妥当なのです。 ああ、な
2007/04/09(月) 04:29:30 | 少年カルコグラフィー
超伝導ライフルで戦う ヨーコ。やっぱ ヨーコは いいよねー^^いかにも ワザとらしいヨーコの巨乳を意識させる構図。背中やヒップの流れるような曲線美を強調するかの様な ローアングルに バックからの視点。ヨーコが アクションする度に 揺れる胸と ナイスなプロポ...
2007/04/09(月) 06:15:10 | 幻影現実 私的工廠 ブログ
☆シモン:柿原徹也ガンメンに囲まれたり、ガンメンの襲撃にあう度に、臆病風に吹かれっぱなしのシモン。前回でシモンというキャラクターが、どんなキャラクターなのか、何となく分かっていたので、臆病な様にも
2007/04/09(月) 23:23:33 | 萌えと燃えの日記。
もう、この番組、アツすぎて涙がでちゃう!( ノД`) 暫定今期一のアツアツアニメ、グレンラガンの2話目です。 まだ主役ロボも完成してないのに、この熱さはなによっ
2007/04/10(火) 22:52:29 | 中濃甘口
村へと襲い掛かってきたガンメン。これをラガンで撃破し、シモンとカミナは地上に出た。だが、そこには新たなるガンメンが待ち構えていたのだった・・・。
2007/04/12(木) 06:19:01 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
品質評価 39 / 萌え評価 26 / 燃え評価 64 / ギャグ評価 19 / シリアス評価 12 / お色気評価 7 / 総合評価 28レビュー数 119 件 ジーハ村を襲ったガンメンを撃破し地上に出たカミナとシモン。そこは更なるガンメンが待ち受ける世界だった。ヨーコの住むリットナー村をたずね
2007/05/17(木) 17:58:45 | ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン

| ホーム |