fc2ブログ
R-30のオタクな部屋
Now Loding・・・・・・・
天元突破グレンラガン 第22話「それが僕の最後の義務だ」
20070827005111.jpg

着々と地球に迫る月。立ち塞がるムガンの大群。
しかし決して諦めることなく立ち向かう大グレン団!!

いよいよ第3部最終話。
最初から最後までクライマックス(ry
アークグレンを地球を守るため宇宙へ飛び出した大グレン団。
グレンラガンの圧倒的な力はムガン軍団を圧倒。
しかしその時アークグレンは月からの攻撃が。

そこで、月からの砲撃を潰しに向かうグレンラガンとアークグレンを守って戦う大グレン団のガンメン。

20070827005750.jpg

やっぱりグレン団じゃなければとばかりにムガン軍団を圧倒し、

20070827005801.jpg

あっさり月の砲台を潰したグレンラガン。

しかしここで巨大ムガンが奥の手(?)を発揮。アークグレンを拘束。そして助けに向かおうとしたグレンラガンも同じく拘束。
でも、勢いに乗ったグレンラガンをシモンをそんなもので捕らえることなんてできるはずがない!!

20070827005910.jpg

強引に拘束を脱したシモンはそのままグレンラガンの足をドリルに変形させアークグレンに突撃。
そして合体!!!

20070827005920.jpg

変形を開始するアークグレン。
「なんでそんなところから腕がでてくるんだ?」とか「中に乗ってるはずの市民はどうなってるんだ」とかの細かいツッコミはこの際無視・・・

20070827010039.jpg

ってグレンラガンが操縦するのかよ!?
まさかこうくるとは予想外でしたwww

20070827010155.jpg

そして完成する「怒涛合体アークグレンラガン」!!

20070827010227.jpg

その圧倒的な力は巨大ムガンをあっさりと時空に穴を開け吹き飛ばすほど。

今石監督はこれまで「あしたのジョー」へのオマージュ的なことを言われていましたが、いきなり「リングにかけろ」に? 車田先生なら「○○ディメンジョン」とか名付けそうw

20070827010336.jpg

そしてムガンを退け本来の目的、地球に落下する月を押し戻そうとするグレン団。しかしその圧倒的な質量をどうすることもできず刻一刻と迫る落下の時。

その時、ムガンの攻撃で気絶(?)していたロージェノムヘッドが再起動。彼が言うには元々月は彼の旗艦だったとのこと。
ロージェノムの言葉に従い月をコントロールするため中心部を目指すグレンラガン。

20070827010602.jpg

辿り着いたドリル差込口の前に立ち塞がるのは二ア・・・・
強引に彼女ごとドリルで貫こうとすればムガンと同じ物質で構成された彼女の体は大爆発しコントロールシステムも破壊され、
今度こそ月は制御不能に・・・・

これまでの1連の流れ、ムガンの出現~月落下~地下シェルターの壊滅予測~宇宙空間でのムガンの待ち伏せ。
全ては螺旋族に絶望を与えるためだったと語る二ア。
しかしシモンはその流れを自分達を鍛えるためだったとポジティブシンキング!?

二アを信じてドリルを突き刺すシモン。爆発は・・・起きない!?
間一髪道を譲った二ア。

しかし地球人類殲滅システムは無効化されたことでアンチスパイラルは全面戦争に入り、その本隊がやってくると言う。
そして二アはシモン達の解析の為本星へ召喚されるためシモンが二アを取り戻せる確率は0に近いとも・・・
しかし0じゃなければシモンにとってそれは100%と同じこと。
必ず取り戻すと二アに誓うシモンに彼女は
20070827010635.jpg

「迎えに来てくれるのですか?」
・゚・(つД`)・゚・ 反則やろコレは・・・・
そしてそのまま本星へ召喚され姿を消す二ア・・・・・

20070827010728.jpg

一方地球衝突を免れた月はその本来の姿、「戦艦カテドラル・テラ」へその姿を変化。
第1話冒頭の戦艦は「アークグレン」じゃなくてこちらのようですね。
で、ひょっとしなくてもやっぱりコレも巨大ロボになっちゃうんでしょうか?

そういえば第3部のOPを良く見てみると、
20070827010803.jpg

こんなカットが。一番手前がグレンラガン。その次がアークグレンラガン。しかしよく見るとその奥にはさらに巨大な2体(アークグレンラガンが小さく見えるってどんだけw)
ということは・・・・
「グランラガンは後2回合体を(ry」w
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
アークグレンラガンは伊達じゃない!
「アンチスパイラルが粛清してやるのだ!」
「月の一つくらい、アークグレンラガンで押し戻してみせる!!」
・・・とか、叫んだのは俺だけじゃないはずwww

今まで「オマージュ」なのか「リスペクト」なのか「パロディ」なのか、らき☆すた並に(w いろんなシーンがあったので、纏めてみるのも良いかもです。

今回も、ゲッターだとかリンかけとか、逆シャアだとかナイトメアビフォゥクリスマスとかトップとか・・・もぅ、どっかで観たよそれw 的なの、多かったですよね よね。
2007/08/27 (月) 22:55:54 | URL | ごす #ilk/GieM[ 編集]
アークグレンでアクシズを押すんだよ
ごすさんいらっしゃいませ~

>アークグレンラガンは伊達じゃない!
HAHAHA
そんなこと叫ぶわけ・・・・ないなんてこともちろんないですw
しっかり叫んでましたよwww

>「オマージュ」
まあ定義としては曖昧だとは思いますが、どれかというと「オマージュ」に近いのかな?監督のインタビューを読む限りはそんな印象を受けますね。

>纏めてみるのも
やだな~そんなネタ振りされても・・・・
えっとDVD一巻、一巻・・・
2007/08/30 (木) 00:46:58 | URL | R-30 #sj93pB3o[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 いやってくれる!!! 「アークグレンラガン」という単語を先週予告の時点でネタバレしてしまっていることが、全然気にならないぐらいの怒濤の進行!つーか、月に顔が浮き出た時の、あの衝撃よ!「え?!顔アリ?!
2007/08/27(月) 01:14:39 | Old Dancer's BLOG
天元突破グレンラガン  現時点での評価:3.5~  [ロボット ドリル]  テレビ東京系 : 04/01 08:30~  監督 : 今石洋之  シリーズ構成 : 中島かずき  キャラデザ : 錦織敦史  メカデザ : 吉成曜  アニメ制作 : GAINAX  全26話  ....
2007/08/27(月) 01:47:59 | アニメって本当に面白いですね。
中の人間をシェイクしまくり;《SEO:ヴィラル ヨーコ グレンラガン レビュー 感想 第22話》
2007/08/27(月) 06:02:37 | だってアニメが好きだから
シモン、ヴィラル、アークグレンラガン・・・何この熱いアイキャッチは^^壁紙にしたいですよw
2007/08/27(月) 11:48:29 | リリカルマジカルS
ものすごい勢いで乗ってるものの規模がでかくなったなぁ。アークグレンとグレンラガンが合体するのはなんとなく予告の段階で想像ついていたけど月までもだとは…。一話目の冒頭...
2007/08/27(月) 11:50:46 | 蒼碧白闇
品質評価 0 / 萌え評価 0 / 燃え評価 0 / ギャグ評価 0 / シリアス評価 0 / お色気評価 0 / 総合評価 0レビュー数 1 件 宇宙へ脱出したアークグレンを、軌道上で襲うムガンの大編隊。ギミーたちグラパール隊の奮戦もむなしく、アークグレンの損害は増大していく。アークグレ
2007/08/27(月) 21:17:43 | ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
天元突破グレンラガン 3その時、グレンラガンが現れた!!暗黒の宇宙に現れた救いの光・・・そして人々は希望を取り戻した・・・。
2007/08/27(月) 22:47:27 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
合体!アークグレンラガン(`・ω・´) シャキーン 何だか何でもアリな展開ですが、熱い展開ばっかでо(・ω・´о)ワクワクさせられてしまいますwヴィラルもなんだかんだでノリノリでヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!BREAK THRO
2007/08/28(火) 00:12:36 | 欲望の赴くままに…。
シモンとヴィラルの宿命を超えたグレンラガンの力は、ムガン群を蹴散らし。アークグレンとの合体までも可能とし、時空間までをも貫く!落ちてくる月――絶対的絶望を押し返そうとするシモン。激突1分前がきたら離
2007/08/28(火) 10:31:36 | SERA@らくblog
第22話「それが僕の最後の義務だ」 今回は宇宙です。 終始戦闘。 イキオイだけはあるので、ストーリーはどんどん展開。 そして、月衝突は回避。 黒ニアは終盤登場。 全身爆弾みたいなので、シモンご自
2007/09/09(日) 04:30:51 | 少年カルコグラフィー
copyright © 2005 R-30のオタクな部屋 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.