fc2ブログ
R-30のオタクな部屋
Now Loding・・・・・・・
うたわれるもの 第17話「幼き皇」
今週も先週に引き続いてほのぼのモード。
キャラの性格も普段より原作ゲームに近づいてました。
でも、その裏でクーヤから今後の伏線にもなってくるキーワードが出てきたりとなかなか重要な話でした。
先週ハクオロノ前に現れたクンネカムンの皇クーヤ。その目的は急激に勢力を伸ばし大国・シケリペチムを破るまでに成長した
トゥスクルの皇に興味を持ったからのようで。
ただその口から語られたううたわれ世界の神々についての話。ハクオロ達の周りでは崇められているウィツアルネミテアがクンネカムンにおいては禍日神、忌むべきものと考えられており、逆に禍日神といわれているオンヴィタイカヤンこそが創造神。大いなる父と考えられているという話はハクオロさんも聞いていて眠たくなってくるような話ですが後々重要になってくる話です。

でも、クンネカムンの皇クーヤの来襲?以外は普段にもましてのんびりしたものでハクオロは山積みの仕事をベナウィに押し付けエルルゥのところでのんびりしてます。(まあ、ベナウィさんは怒っているようなので後が怖いですが・・・)
そんなところにオボロが二日酔い?の薬を貰いにやってきます。どうやらドリィとグラァに煽られ、調子に乗って酒を飲みすぎてしまったそうで、朝起きたら3人で裸になって布団で眠っていたそうで
20060801211953.jpg

ってあれドリィとグラァって確か「男」だったような・・・?
まあ本人達(オボロは除く)は満足そうだったしまあいいか。
ただ、できた薬はひどい代物だったようで、蜂蜜を入れたら化学反応まで起きるような物で・・・
まあハクオロの挑発に乗って飲み干したオボロさん何のですがどうやら命だけは助かったようです。

そんなのんびりとしたトゥスクルに現れたのはお久しぶり行商人チキナロ。今回の商品は堅物トウカまでもを「かわいいにゃ~」と骨抜きにしてしまう霊獣ミキューム。その肝が万病に効く薬になると知ったオボロに追い回されますがアルルゥにガチャタラと命名されムックルに次ぐペット第2号にされていました。ユズハも気に入ったようで捕まえようとするオボロに対し「嫌い」と会心の一撃を放ちます。
しかたなく霊獣を買い取るハクオロ皇ですがそのお値段はとんでもないものらしく、とりあえずトゥスクルの税金が上がらないことを祈るばかりです。

その夜再びハクオロの元を訪れたクーヤ。いきなりハクオロを好色皇呼ばわりです・・・ってあれ?本人は否定してるけどそんなに間違ってもいないような?
まあ、噂の出所はチキナロのような気がしないことも。トウカのことを新しい愛人だと思っていたようだし。
そんなクーヤも仮面をはずすとその下はかわいい女の子。まさに無意識に女の子を引き寄せる磁石状態ですハクオロ皇。本当に好色皇と呼ばれるのもそんなに遠い未来ではないようです。
でも、そんなほのぼのとしたノリの中にもシャクコポル族がオンヴィタイカヤンから与えられた「力」など、今後の伏線がちらほらと。

そして話のほうも来週からは再びきな臭くなってくるようで・・・



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ハクオロは好色王であるが、一方オボロは男色王。ついにドリィとグラァとのベッドインが実現。男男男の3Pなんて不味いったらありゃあしない。思いっきり足が絡まっているし、こりゃあ入るものも入ってるよ。ハクオロさんはクンデカムン王クーヤに勝手に連れ出されて....
2006/08/01(火) 21:34:57 | なななな駄文
夜中、ハクオロと会話するクーヤ。またわけのわからん名詞が沢山出てくるな・・・w理解したければ原作をプレイしろってことか。ハクオロと会話しながら薬を調合するエルルゥ。尻尾まで振ってる辺り演出が細かくていい
2006/08/03(木) 13:39:48 | 知識欲が旺盛で怠惰な大学生のブログ
copyright © 2005 R-30のオタクな部屋 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.