fc2ブログ
R-30のオタクな部屋
Now Loding・・・・・・・
機動戦士ガンダムOO 第1話「ソレスタルビーイング」
20071007010923.jpg


西暦2307年。

化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とその同盟国だけだった。

3つの軌道エレベーターを所有する3つの超大国群。アメリカ合衆国を中心とした『ユニオン』。中国、ロシア、インドを中心とした『人類革新連盟』。ヨーロッパを中心とした『AEU』。各超大国群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサム・ゲームを続ける。そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになりきれずにいたのだ……。

そんな終わりのない戦いの世界で、「武力による戦争の根絶」を掲げる私設武装組織が現れる。モビルスーツ「ガンダム」を所有する彼らの名は、ソレスタルビーイング。

ガンダムによる全戦争行為への武力介入がはじまる。
20071007011014.jpg

『AEU』の新型MS・AEUイナクトの披露の場に突如乱入しコレをあっさりと撃破してみせるガンダムエクシア。
その後もAEUの戦力を燻りだすように戦闘を続けるエクシアともう一機のガンダム・デュナメス


001-1.jpg

一方、完成十周年記念の式典の行われている人革連の軌道エレベーターでもMSによるテロ事件が発生。
それを防ぐ二機のガンダム、キュリオスとヴァーチェ。
矛盾する2箇所での行為。


そして後日声明を発表する私設武装組織・ソレスタルビーイング
戦争の根絶を目的とした武力の介入。全世界へ向けた宣戦布告。

大きな変化の渦に巻き込まれていくことになるであろう世界とガンダムマイスター達。
果たして戦いの果てに待つものは・・・・

-----------------------------------------------------------

ということで始まりましたおそらく今期の注目度としては
1位、2位を争うであろう「ガンダム00」(個人的にはそうでもないんですけどねw)

MSと登場人物のお披露目。まあ第1回目としては無難な始まり方でしたね。個人的なイメージとしては「ガンダムW」+「フルメタ」といったところでしょうか。

20071007011037.jpg

そういえばクルツもゲスト出演してましたし・・・え、違うの?

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
武力による戦争介入『正義は我にあり!』←ダメだコイツら、早くなんとかしないと…………
2007/10/07(日) 01:32:08 | うたかたの雪
1/144 FG ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~発売日:2007-09-09価格安価なコレクションキットと侮るなかれあんまり00自体には期待していないのですが、立体物となるとついつい食指が…こういうキットを楽しめる感覚を大事にしたいのもあり、とりあえず入手
2007/10/07(日) 01:48:00 | ここには全てがあり、おそらく何もない
新規秋アニメその?ガンダム好きとしては、楽しみであり不安でもあるこのOOwTVシリーズのガンダムは全部見てます。ヒゲは途中で挫折したけどw好きなのは、Z、逆シャア、G、Wですね。最低でもVぐらいの面白さを
2007/10/07(日) 01:48:39 | リリカルマジカルS
この世界に神なんていない――。神の名のもとに少年たちすら戦いに借り出す戦争。戦場で刹那の危機を救った光の翼を持つMS――ガンダム。その出会い少年をガンダムマイスターとし…戦争を根絶するため武力を行使す
2007/10/07(日) 01:57:53 | SERA@らくblog
機動戦士ガンダム00 2008年カレンダー──西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とそ...
2007/10/07(日) 02:04:36 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
神々しいガンダムが…ォオー!!(゚д゚屮)屮 一瞬、フリーダムかと思ったw翼持ってるガンダムが主役機なのは決定事項ですねwww とりあえず1話の感想は可も無く不可も無く。武力による戦争の根絶を宣言して存在自体が矛盾
2007/10/07(日) 02:14:50 | 欲望の赴くままに…。
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め  [MBS系]  TBS・MBS : 10/06 18:00~  監督 : 水島精二  シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介  メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之  メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ....
2007/10/07(日) 02:46:41 | アニメって本当に面白いですね。
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新鋭の"MS"・イナクトのデモンストレーションが行われていた。ユニオンの軍人、グラハムとカタギリは、...
2007/10/07(日) 02:56:39 | 機動戦士ガンダムOO TBC[トラックバックセンター]
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新鋭のMS(モビルスーツ)・イナクトのデモンストレーションが行われていた。ユニオンの軍人、グラハムとカタギリは、観客席でそのパフォーマン
2007/10/07(日) 06:36:18 | 機動戦士ガンダムOO トラックバックセンター
「ソレスタルビーイング」 1/144 HG ユニオンフラッグ(量産型) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2007-10-21売り上げランキング : 91おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools さて、本日から始まったガンダム00。 最初に断っておきますが、多分好意的な記
2007/10/07(日) 06:37:49 | 本を読みながら日記をつけるBlog
刹那・F・セイエイ・・・ふむ、刹那に生きるってどんな名前のつけかただよwwロックオン・ストラトス・・・ロックオンって・・・これ偽名だよね?アレルヤ・ハプティズム・・...
2007/10/07(日) 08:12:56 | ルーツ オブ ザ まったり!
種の第一話よりは面白かったかなと。僕は宮野さんの声を聞くと、どうしてもエルカザドの変態の声に聞こえてしまって・・・幼少時代の声がイイ感じだったので、この人がそのまま刹那の声やればよかったのにな、と思い
2007/10/07(日) 09:07:46 | 白狼PunkRockerS
3つの勢力が争ってるとか軌道エレベーターとかガンダムそれぞれの特徴なんかをきちんとやりつつキャラをそれぞれ紹介していく手際は非常にうまかったと思う。1話目としては順当な出来。でもさすがに情報が多くて全部
2007/10/07(日) 10:27:21 | 蒼碧白闇
博士「あれ、一人足りないな」助手「あからさまなボケ禁止!」
2007/10/07(日) 10:42:06 | 電撃JAP
秋アニメ第11弾! いろいろひっくるめて話題作!一応前夜の披露宴完全版は視聴。でもほぼ内容は入っていないわ関係ないのが多いわなのでたぶん関係ないです。そして私はガンダム...
2007/10/07(日) 11:44:21 | ラピスラズリに願いを
注目キャラは マリナ・イスマイール中東の落ちぶれた?国の皇女という、いかにも 憂いを秘めた魅力に期待。(ちょいと 巨乳キャラでないようなので そこが 残念ですが。。。。この新しく始まったガンダムでの 興味ありのMSが この デュナメス。射撃戦を重視した....
2007/10/07(日) 16:04:10 | 幻影現実 私的工廠 ブログ
第1話「ソレスタルビーイング」地球へ…の後番、機動戦士ガンダム00。ガンダムについての知識はほぼ皆無に等しいので、一体どんなんだろうと結構期待して待っていました。あまり期待しないようにって、別の記事に書いたのにね……。OPのラルク、私は好きですよ。逆にEDがち
2007/10/07(日) 18:44:27 | ぎんいろ(旧夢の日々)。
ふっ。独創的なのはデザインだけだね。
2007/10/07(日) 19:02:06 | 空色☆きゃんでぃ
刹那・F・セイエイ・・・ふむ、刹那に生きるってどんな名前のつけかただよwwロックオン・ストラトス・・・ロックオンって・・・これ偽名だよね?アレルヤ・ハプティズム・・...
2007/10/07(日) 20:43:18 | ルーツ オブ ザ まったり!
 始まっちゃったわけですが、機動戦士ガンダム00。その1週間前に番組ナビと言えなくもない微妙な特番が放送されたわけですが、正直あってもなくても良かったというかそんなんや...
2007/10/09(火) 00:55:52 | 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
copyright © 2005 R-30のオタクな部屋 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.