

「俺たちは登り始める。
長い、長い坂道を。」
-春。
ありふれた学園生活から始まる、人と町の物語。
・
・
・
長かった・・・TBSでの初回放映から9日。
まあ、既にTBSでは第2話が放映済みだったり、
某ニ○ニ○動画でみんな見ていたりして今さら感はあるんでが・・・・
京アニ制作のKey原作第3弾「CLANNAD」関西MBSでいよいよ放映開始!!

進学校に通う高校3年生の岡崎朋也は、無気力な毎日を送っている。毎日同じことの繰り返し。周りのみんなのように学校生活を楽しむこともできず、毎日遅刻ばかり。そのためか、校内では浮いた存在になっていた。ある日、朋也は学校まで続く坂道の下で、一人の少女と出会う。
原作どおりのそんなプロローグでの始まり。
もちろん渚の「あんぱん」も本来の意味で健在(映画版は使い方を微妙に勘違いしていたような気がしたんですよね)
そして「CLANNAD Invitation」にも収録されていたOPに続いて本編が・・・
って提供画面BGMが「汐」(原作のメニュー画面BGM) !?

しかもタイトルバックもコレ(同じく原作のメニュー画面より)かよ!!???
qあwせdrftgyふじこlp !!!
本編始まる前から息切れしそうww
で、本編。
朋也の出会った少女・古河渚は病気で長期休学をしてしまいダブってしまっていた。久しぶりの学校は、知っている人も居なくなってしまっていて浦島太郎のよう・・・
朋也の言葉に背中を押されて僅かな希望を胸にやりたいこと、演劇部の部室を訪れた渚の目の前に広がった光景は・・・

人数不足の為に休部になってしまっていた演劇部・・・・
落ち込む渚。
そんな彼女が気になったのか、朋也や聞いていた渚の家「古河パン」へ。
そこで待っていたのは渚の両親

秋生と早苗の2人。
いやー見事なアホ夫婦(褒め言葉)だw
原作でもお馴染みの名前改編ネタ。
「大宇宙銀河」に「岡崎朋也エターナル」って・・・
ここはやっぱり「超銀河岡崎朋也」でww(←グレンラガンが抜けきってないな俺・・・)

そのまま夕飯をこごちそうになり、仲の良い古河家のあたたかい光景にすこし戸惑い気味の朋也。

家に帰った朋也を待っていたのは電気もついていない冷たい部屋と、
実の息子の朋也に対してまるで他人のように接する父・直幸・・・・
渚の家とは違う、他人行儀な自分と父親の関係。
逃げ出すように家を飛び出した朋也が向かった先は渚の家。
意識してなのか、それとも無意識なのかは分かりませんが、家族のぬくもりを求めていたんでしょう・・・
そしてそんな彼に語りかける渚

「もしよろしければ、あなたをお連れしましょうか?
この町の願いが叶うばしょに」
---------------------------------------------------------
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
半分冗談のつもりでTVの前で正座して見始めたんですが、おもわず30分正座で見続けたせいで足が痺れた・・・・w
とまあそこまでのめり込んで見てしまっていたわけで、若干ペースが早いような気がしないでもないですが、
2クールで最後までやろうとすると(OPであの娘がでているのでたぶん最後までやるんでしょう?)妥当といったところでしょうか?
とりあえず第1話の今回は顔見せ編。

藤林姉妹
どうするつもりなんだろうこの2人のシナリオは・・・?

智代
・・・って強すぎだろww
パワーアップしてないかwww

それに美佐枝さん(+猫)
ちゃんと猫もいる辺りさすがです・・・
そしてもちろん我らが

春原!!それと便座カバー
で、実はPS2版もプレイしておらず、ドラマCDも聞いてない自分にとっては映画版に登場していたキャラ以外の声を聞くのは
今回が初めて。まあ今のところは特に大きな違和感はないですが・・・問題は2話で登場する彼女かな?
スポンサーサイト


この記事へのコメント
IBISさんはじめまして~
相互リンク大歓迎です!!
これからもよろしくお願いしますね。
相互リンク大歓迎です!!
これからもよろしくお願いしますね。
タイトル画面で、サブタイトルをやるということは、あそこにどんどんXがっと、いう演出もありかと思ってしまいました。
何にせよ、出だしでジーンとキタので、この作品は「良」作品になる気がします!
次の記事も楽しみにしておりますです!
何にせよ、出だしでジーンとキタので、この作品は「良」作品になる気がします!
次の記事も楽しみにしておりますです!
セトラさんいらっしゃいませ~(2回目)
>あそこにどんどんXが・・・
あ、やっぱりセトラさんもそれを考えましたか。あの画面を見ちゃうとやっぱりその演出に期待しますよね!!
>この作品は「良」作品になる気がします
え、自分の中では既に「良」以上ですよwなんというかファンのつぼを見事についてくる演出に既に脱帽、安心して見ていられます。
>あそこにどんどんXが・・・
あ、やっぱりセトラさんもそれを考えましたか。あの画面を見ちゃうとやっぱりその演出に期待しますよね!!
>この作品は「良」作品になる気がします
え、自分の中では既に「良」以上ですよwなんというかファンのつぼを見事についてくる演出に既に脱帽、安心して見ていられます。


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【公式】AIR、Kanonに続く『Key×京アニ×木曜深夜』とコンボで来たのは今期ド本命のアニメ。個人的にあの特報見た時の心境はですね、記事にも書いてましたが積んでた原作クリアして3、4日目だったので、個人的タイムリーさとあの衝撃度は忘れられない(笑)OPからねぇ...
2007/10/15(月) 03:24:10 | 48億の個人的な妄想
こんばんは、たこーすけです。「CLANNAD」第1話を視聴しましたので、その感想を書きたいと思います。原作ゲームは未プレイです。以下、原作未プレイ者が好き勝手に感想を書いています。とんちんかんな点も御座いましょうが、どうか御了承下さい。また、第1話の内容・ネタ
2007/10/15(月) 03:58:51 | たこーすけの、ちょろっと感想
サブタイトル「桜舞散る坂道で」 無気力な生活を送っていた朋也と、後ろ向きな姿勢の渚。 ふたりが出会ったことで未来は開けるのか?...
2007/10/15(月) 05:55:22 | オヤジもハマる☆現代アニメ
小学生くらいの頃の遠足前夜って言うのは、何であんなにドキドキするもんなんでしょうね? たかだか徒歩で1時間程度のところにえんやこらと歩いて、到着したらお菓子を食いなが...
2007/10/15(月) 08:20:56 | かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん
原作知らない。どんななのかもさわりすら知らない。でも京アニってことでやっぱりかなり期待してました。今回はさすがにキャラ紹介もあってかそれほど大きな事も起きず。とはいえ丁寧に一人一人のキャラクターが描か
2007/10/15(月) 13:47:48 | 蒼碧白闇
ウヒョー。やっぱ阿部君はかっこええのう「い、いかん。『おお振り』のイメージが強すぎて主人公を阿部君と呼んでしまう」「え?ヴァイス陸曹じゃないの?」「誰それ?そんな妹に誤射しそうな奴知らね
2007/10/15(月) 16:23:57 | 白狼PunkRockerS
ほほぅ、これがCLANNADですか?!(#´Д`)いいじゃないですか!!!これまで18禁ゲームが原作のアニメ化はちょいと敬遠してきましたが、これは素晴らしい!ただ、このCLANNADは18禁ではないそうで?!しかもあ
2007/10/15(月) 20:04:59 | 垂れっ流しジャーマン
CLANNAD みんなが待った京都アニメーション期待の新作! 映画は賛否両論だったが、アニメはどうでしょう?! 岡崎朋也: 中村悠一 古河 渚: 中原麻衣 藤...
2007/10/15(月) 23:00:22 | 荒野の出来事
ドラマCD CLANNAD-クラナド-Vol.1 古河渚ドラマ発売日:2007-04-25価格あの感動が再びストーリーは渚編アフターストーリー同棲編の前半部分です。基本的な流れは同じですけど、いくつかの変更点があります。ドラマCDなので当然朋也にもC.V.がついています。個人的には結構い
2007/10/16(火) 00:19:03 | ここには全てがあり、おそらく何もない
…………………………おおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああっっ!!!!!!!バカっ!放送局のバカっ!!むしろ京アニのバカっっ!!!こんな重度な原作ファンのちょっとだけ
2007/10/16(火) 02:40:01 | 万聞は一見に足るやも
もう、泣いたいや、まずは嬉し涙です。クラナドがアニメで観れる・・・こんな嬉しい事はありません。京アニを知ったその日から~ボクの地獄に喜びは絶えない~♪・・・あれ...
2007/10/16(火) 15:59:09 | 中濃甘口 Second Dining
「小さな手のひら」から静かにはじまりました。おろ、OPのeufonias+の「メグメル」は新アレンジですか?少なくともゲーム版の音ではないですね。と言いつつ、私は原作未プレイです。OPでキャラ名が出てくるのは…古河 渚藤林 杏藤林 椋坂上 智代一之瀬 ことみ伊吹
2007/10/17(水) 00:16:41 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
俺たちは登り始める長い長い坂道を…。 〃 /: : : ': : :〃: : : :\: : : : :ヽ、 {ム '´ : : :/: : : ||: : : : : : :\: : : : :\ , イヽ : : : /: : : : : :ヽ: : : : : : : ...
2007/10/18(木) 21:14:50 | ルーツ オブ ザ まったり!
とりあえず3回っ!そして、多分、この記事を書き終えるまでに最低あと5回っ!! その後、時間と体力さえ許すなら、更に5回ぐらいは軽~く行けるっ!! 今より一年と三週間...
2007/10/26(金) 23:00:35 | Old Dancer's BLOG

| ホーム |