
クンネカムンとの戦は終わったものの
デイーと共に姿を消したカミュ(ムツミ)
彼女を取り戻すために、そして自らの真実を知るために
1人旅立ちを決意するハクオロ・・・
デイーと共に姿を消したカミュ(ムツミ)
彼女を取り戻すために、そして自らの真実を知るために
1人旅立ちを決意するハクオロ・・・
ウルトがハクオロに説明するにはムツミこそがオンカミヤリューの始祖であるとの事。そしておそらくカミュの黒い翼こそが依代としての証だったんでしょうね。そして目覚めたムツミの使命はウィツァルネミテア
と共にあること。ということは彼女が選んだディーはウィツァルネミテアということであり、その彼に「半身」と呼ばれたハクオロもということなんでしょうね。
カミュを取り戻すための旅立ちを決意したハクオロは自分がいなくなった後の国の事をオボロに頼んだりと準備を進めますがあっさりみんなに感づかれ結局全員でオンカミヤムカイの禁断の地に向かうことに。
辿り着いたオンカミヤムカイで待っていたのはムツミと謎の赤いスライム状の生物。スライム状生物のことは他の仲間たちに任せてハクオロにエルルゥ、アルルゥはムツミを追って遺跡のさらに奥に。そして奥に進むに連れて鮮明になっていくハクオロの記憶。それは以前のアイスマンと呼ばれていた記憶の続きでした。
以前と同じ立体映像のミズシマが伝えるのはアイスマン(ハクオロ)を見つけたときの状態に再冷結するという非情の決定。しかしミズシマはそれまで行ってきた亜人間を作るという行為に対する贖罪なのかアイスマンに脱走を促します。そして同時に開放される実験体として生み出された亜人間達。そしてミコトと共に脱走するハクオロ。おそらくこの時の亜人間達がオボロ達の祖先となりやがて国を築いていったんでしょうね。
そしてムツミに追いついて戦い始めたハクオロ達。しかしムツミのなかのカミュの意思なのかアルルゥを前にして戦えなくなるムツミ。
そして姿を現したディーは言います「種の存亡を巡る争いとなればその種をさらなる高みへ昇華させる。」「敗れしものは淘汰される」と。ハクオロは彼のその言葉に反発するもディーはハクオロが行ってきた事もそれと同じことだと言います。民に戦を教え導き、いくつもの種を滅ぼしてきたと。
さらにディーは続けます。ハクオロとディーは出会ってはならなかったと、出会えば憎しみ合い戦う運命にあると。
ディーは眷属であるクンネカムンが滅ぼされたことにより今回は自らが眠るのでハクオロが世界を好きにすればいいといいます。しかしその言葉にハクオロはもう二度とこんなことが起こらないようにするたになのかエルルゥとの契約を破棄しディーに戦いを挑みます。
怪物の姿になるハクオロ。そしてディーもまた色合いが違うだけの同じ怪物姿となり戦い始めます。崩れだす遺跡。空中でぶつかり合う2体の怪物。戦国国取り物語の頃が懐かしい気もしますが、いよいよ次回で全ては決着。果たしてハクオロ達はどうなってしまうのか・・・。
と共にあること。ということは彼女が選んだディーはウィツァルネミテアということであり、その彼に「半身」と呼ばれたハクオロもということなんでしょうね。
カミュを取り戻すための旅立ちを決意したハクオロは自分がいなくなった後の国の事をオボロに頼んだりと準備を進めますがあっさりみんなに感づかれ結局全員でオンカミヤムカイの禁断の地に向かうことに。
辿り着いたオンカミヤムカイで待っていたのはムツミと謎の赤いスライム状の生物。スライム状生物のことは他の仲間たちに任せてハクオロにエルルゥ、アルルゥはムツミを追って遺跡のさらに奥に。そして奥に進むに連れて鮮明になっていくハクオロの記憶。それは以前のアイスマンと呼ばれていた記憶の続きでした。
以前と同じ立体映像のミズシマが伝えるのはアイスマン(ハクオロ)を見つけたときの状態に再冷結するという非情の決定。しかしミズシマはそれまで行ってきた亜人間を作るという行為に対する贖罪なのかアイスマンに脱走を促します。そして同時に開放される実験体として生み出された亜人間達。そしてミコトと共に脱走するハクオロ。おそらくこの時の亜人間達がオボロ達の祖先となりやがて国を築いていったんでしょうね。
そしてムツミに追いついて戦い始めたハクオロ達。しかしムツミのなかのカミュの意思なのかアルルゥを前にして戦えなくなるムツミ。
そして姿を現したディーは言います「種の存亡を巡る争いとなればその種をさらなる高みへ昇華させる。」「敗れしものは淘汰される」と。ハクオロは彼のその言葉に反発するもディーはハクオロが行ってきた事もそれと同じことだと言います。民に戦を教え導き、いくつもの種を滅ぼしてきたと。
さらにディーは続けます。ハクオロとディーは出会ってはならなかったと、出会えば憎しみ合い戦う運命にあると。
ディーは眷属であるクンネカムンが滅ぼされたことにより今回は自らが眠るのでハクオロが世界を好きにすればいいといいます。しかしその言葉にハクオロはもう二度とこんなことが起こらないようにするたになのかエルルゥとの契約を破棄しディーに戦いを挑みます。
怪物の姿になるハクオロ。そしてディーもまた色合いが違うだけの同じ怪物姿となり戦い始めます。崩れだす遺跡。空中でぶつかり合う2体の怪物。戦国国取り物語の頃が懐かしい気もしますが、いよいよ次回で全ては決着。果たしてハクオロ達はどうなってしまうのか・・・。
スポンサーサイト


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第25話「太古の夢跡」ムツミが始祖さま!? クーヤが幼児化!?とうとう正体が明らかになったハクオロは一人決意をする。「オボロ、私が居なくなったら、お前が皆を導いてやってくれ」聖上~!オボロを選んだ理由をお聞かせ願います!常識的に考えたらベナウ
2006/09/27(水) 03:35:27 | 孤狼Nachtwanderung
クーヤ、精神が幼児に退行。(つд`)・゚・ つか・・・・本当に赤ちゃんみたいな
2006/09/27(水) 07:54:43 | 鷹2号の観察日記
うたわれるもの 第三巻「ウルトリィ・・・聞かせてくれるな?」・・・ウルトリィの口より静かに語られる、カミュ、オンカミヤリュー族の秘密。ウィツァルネミテアと共にあるために・・・。そして、カミュを救うためハクオロは仲間と共に、ディーの待つオンカミヤムカイの...
2006/09/27(水) 18:27:25 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

| ホーム |